これはどうも着けること憚れる…”Vivienne Westwood”

時計は可愛いんだけれど恥ずかしくて…と
ベルトの交換のご相談で受け取りましたっ。
都内の方からですね!
お近くの時計店では特殊な取付なので断られっぱなしだったとのこと。
エファーナブログをご覧になられ ここなら何とかなるだろうとの思いでした。
早速…

止まっていたので電池の交換の後、正常動作のかk人が出来ればベルトの交換の案を出していきましょう!

問題なしっ。ただの電池切れでした。
ではでは…

ベルトを取りはずし用意していた茶ベルトの加工に入ります。
両サイド5ミリを残し”凹型”に加工です。

取り替えたばかりのよく切れる刃☟

裏側もはがし…

切りっぱなしにせずここは巻き込んできれいな見た目&強度を保っていきます。

正確に!

ここまで出来れば、とりあえず取付してみます。☟

いい感じなので

固定剤を塗り型付け1日!

綺麗に、ばっちりいい感じっ☟

12時側・6時側共に取付完了。

先よ胃の尾錠もここで取り替えです。

これでひとまずちゃんと人目を気にせず使えそうですね!

Leave a Reply