ビジネスにはやはり腕時計が必要なんです。。。”TIFFANY”
ビジネスマンなんでしょうね!
時刻を見るのに携帯をちらちらと見れないですから…

お預かりし裏蓋を開いていきます。
上下に極細ベラを差し込む溝があるのでそれをあてにゆっくりと、力の塩梅を見ながら、グリグリと開いていきます。

海外モデルに多いこのパッキン…、裏蓋を閉めるときは、ギュ~ッッと押し込みながらなんです。
電池抑えを取り除き、新しい電池を交換。

ここでチェックするのは接触端子。通電をよくしておきます。

秒針がないモデルはパルス、IC回路のチェックから始め、目視で動作の確認。

問題なさそうです!
Leave a Reply