ちとばかし構造が違うので電池交換時には神経をとがらせます。”ROSEMONT”

ご覧の通りベルトと裏蓋が一体化。
裏側にし裏蓋を取り除こうとしたとたんに時計本体をコロッと飛ばしてしまわない様にホント要注意!

ムーブメントもとっても小っちゃく、電池抑え版の取り外しもルーペが必要。

接触端子をきれいにし新しい電池へと交換。
小っちゃなムーブメントは秒針がないのが多いのですぐさま稼働しているかの確認が出来ません。
そこで登場するのがパルス計。
IC回路のチェックを即座にしてくれるので手放せない相棒ってところです。

これで大丈夫!裏蓋を閉め完了!

Leave a Reply