
なんとか動くなら…ト。”RADO”
遺品として譲られたので電池の交換をし動くなら使いたいとのことでお持ちいただいた腕時計です。
引き出しの奥から見つけたもので、しばらく止まっていたようです。
まずhあ、裏蓋を開き状態確認、そして電池の交換を進めて行きましょう。
んんっ、なんだかとっても古いムーブメントが内蔵されています。
接触端子をきれいに拭き取り通電を良くし新しい電池へと交換。
IC回路のチェック…反応が無いっ。
もう一度同じ工程で簡易的なお掃除してみましょう。
どうやら、パルスの発信が無いですね。回路不良です。
Leave a Reply