
文字盤に見える緑の石はなんと…「エメラルド」”Klaeuse”
宝石が配置された腕時計…電池の交換でお持ちくださいました。
裏蓋はポコタイプ、ヘラを刺し込む位置を確認↓
ルーペで裏蓋を入念に覗いてみると、大体において「ここに差し込むんだよっ!」というサインと言いますか、ポイントが見えてきます。
そこをグイっと差込見てこの応用でポコっと!☟
裏蓋が開けば、あとは電池の交換。
ここで汚れがあるとしっかりとお掃除しておきます。
裏蓋が古くなると、割れたり、切れたりと…
こうなるとパッキンとしての機能が失われているので交換しておきます。
シリコングリースをしっかりと塗り。
ここの汚れもね。
あとは正常動作の確認…問題なさそうですね!
時刻を合わせて、完了です!
Leave a Reply