こんなにも…😨”GaGa MILANO”
フローリングの上に落としたことで、見てみると…こんなことに😱

文字盤面

えええええっ~なんと。

針に引っ掛かって止まってて
修理のご依頼でお持ちくださいました。
早速、修理を進めて行きます。

まずは、電池を取り外し、次に竜頭。
あれっ、電池の液漏れもありますね…。

まずは、ムーブメント文字盤を固定台にセット☟

ガラス内側には、バラバラと☟

この「10」も剥がれそうです。

全てを取り外し、固定のし直しします。
少しでもずれてしまうと目立だったり汚くなるので 顕微鏡をのぞきながらの作業☟

数字輪郭、全て取り付け完了☟

ガラス面内側もきれいに拭き取っておきます。

そして、パッキンのチェック。

シリコングリース処理☟

ここの汚れもフキフキ。

文字盤面も乾いたので、ブロワーで埃を吹き飛ばしケースに組み込み完了”!

時刻をあわせ、しばし様子見。
問題ない感じなので、お客様へご連絡準備を整えて行きます。

Leave a Reply