オメガ、デビルの電池交換でお持ちになられましたが…”OMEGA”

本体と美錠…。
ベルトは腐食してダメになったので電池交換して動けばベルトも!という事です。

裏ブタからチェック!
少しばかり怪しい感じですが…

あ”~っ。

電池が…液漏れが…

ここまでくると接触部分を掃除しても動くかどうかです。
少し不安。。。。
案の定、
ムーブメントが死んでいました。
一連の事をお客さんへお知らせし、掃除して直るならと
分解掃除を進めることに。。。

約3週間ほど。
分解して、超音波洗浄、そして組み立て、注油。

調整ののち 順調ですっ。
あらかじめ聞いていた「ブルー系」の革ベルト。

取り付け部分も特殊なので加工が必要です。

まずは留めパイプも新しいものに取り換えします。

錆で固まっていたので、ゆっくりとドリルでスムーズに摺り上げ。。

取り付け位置に正確に測り切り込んでいきます。

差し込み準備完了!

いよいよ、パイプで固定。

12時側、6時側と整えていきます。
この時革ベルトを真ん中で「すぱっ」と切ると
しばらくするとほつれる可能性があります。
なので出来る限り長目に取り、それを巻き込む感じで固定です。
時間のかかる工程ですが、これをするのとしないのとでは差が出てくるのです。

完成しましたつ。

Leave a Reply