とても古いものですが、大切にお使いなんですね。”SEIKO”

ベルトのコマの破損です。

よく見てみると
サイズ直しが出来る(分解可能)パーツではなく、本来壊れることがないパーツ。
古い時計にありがちなのですが、一見新しく(使っていなくても)見えるパーツでも
固定している部分が緩くなっていたり経年劣化で弱くなっていたりするものです。

(この部分は嚙み殺しで本来壊れるはずのない部分。)
固定剤を付けしっかりと叩きこんで修正です。

可動領域を確認しつつ、これで問題なくお使いいただけます。
古いものをお使いであれば、たまにチェックをお忘れなく!
Leave a Reply