これが☞こう
夏の汚れをきれいに落としていきます。
※色々なリスクをご了解の上今回は特別に洗浄工程を受けておりますが、現在は受け付けておりません。
腕に着けてて汚れが気になることでのご相談。
白のセラミックだから余計に目立ってくるんでしょうね!
すき間…↓

ここも☟

セラミック、ばらすことこリスク。割れたり欠けたり…
作業は恐るおそる、ゆっくりと分解です。

細かくばらして、ぬるま湯に中性洗剤を入れしばらく浸して、汚れを浮き出し。

次は…
本体、電池の交換作業を兼ねていますが…
蓋とのすき間がすごいことになぅっています。

裏から留めてあるネジも錆が出ています。

ムーブメントに影響がないよう、また、微細な汚れが紛れ込まないよう外へ、外へと逃がしていきます。

こちらの綿棒にからめとりながら…

竜頭の隙間はアルコールを浸した布に爪楊枝にて軽く取り除いていきます。。

このすき間も…

そろそろ…ビンを除くと
😵💫

ブラシで細かく落としていきます。
数度のリンス。
これで汚れも もうないかなっ。

よく乾かして組み立て。

純白が戻ってきました!

サラサラ、手で持っても気持ちがいいですっ>

Leave a Reply