まずはエファーナ公式LINEアカウントよりお問い合わせくださいました。
そして…
お持ちいただきました。

こんな感じっ☟

しばし試案…
修理案をご提案します。

まずはさておき、止まってしまっている電池の交換から開始っ!
パール部分をお直しして最悪、時計本体が動かなければ ”ショック!” ですからね。。

よしよし、問題なく正常動作確認できました。
次は、パール部分。
連組している本体は頑丈に閉じられ”開かずの扉”…
数種類のドリルを用いて加工開始。
☟

まずは丸ドリルでガイド付け、そして1.3㎜φで一気に貫通。

グリグリ。。

蓋が取れました。

そして、連組の構造を確認。☟

んんっ、一本づつ独立しています。
よしよしっ、
切れた1連の珠をすべて取り除き、フキフキ。

新しく連組です。
☟

両サイドしっかりと金具に固定しと同時に
こっち、あっち…とテンションを整え…
☟

蓋を固定し完成です。

思ったよりも手古摺りましたが
これでお使いいただけます。
Leave a Reply