内部の曇りが気になりずっとそのまま…”D&G”
そのまま放って置くと、ベルトもボロボロになってしまい、と こんな状態でお持ちいただきました。。
☟

順番は、まず電池入れて、正常な動作をするかどうかの確認が必要です。

接触部分もきれいに拭き取り…

んっ、問題なく動いてくれました。
では、次にケースからムーブメントを取りだし内側の曇りをきれいにしていきましょう。

ムーブメントを保護。

アルコールも使用しながらフキフキ。

では、ベルトのご提案です。
特殊形状のベルトがついていたので取付両サイドを加工して行きます。

両サイド3ミリ

正確にづつカット。

型付けをするために固定剤を塗ってしばらくそのままに。

早速、取付けです。

お客様にはこれらの過程のお写真を添付しながら安心していただきます。

これでお使いいただけますね!
Leave a Reply