あれれっ…”Furbo”
落としてしまった瞬間「しまった…」と!
見ると無残に☟

竜頭を引き無理に動作確認することもできないので、お預かりし修理を進めて行きます。
これ以上衝撃を与えないよう取り扱いもソフトに。。。

裏蓋、中のマウントと順番に取り除いて

文字盤、ムーブメントを避難、固定台へとセットしていきます。

再度竜頭を差し込み動作確認…
んんっ、問題ない感じかなっ。。
さて、この薄い金属装飾を取り付けていきます。

まずは、右側の装飾取付けから…

次は、ちとばかし難題。
固定剤をほんの少しずつ文字盤へ落としていくのですが、センター軸を跨(また)いでの取付け。

それもぎりぎりの箇所なのでピンセットの持ち替えが出来ず、枠に一発勝負で合わせていきます。
ふぅ~
ドキドキ、どきどき☹️

ピッタリ!
乾燥させ固定が完了する間、内部曇りの拭きとり。

アルコールで油分を完全に拭き取り。

次は、裏蓋。
隙間の汚れもきれいに

パッキンのシリコン処理も。

これで元の通りに戻して完了です。
Leave a Reply