オブレイユーザーのコレクション…”Obrey”
お気に入りの腕時計たちでしょうか、メンテナンスできずにそのままになっていたそう。
WEBサイトにて当、エファーナの修理事例をご覧いただき送られてこられました。
3本…
①オーバルフェイスのブラックベルト。
②スクエアシェイプのベージュのベルト。
③ビックスクエアフェイスのピンクベルト。

では、早速①のオーバルフェイスのブラックベルトからメンテナンスです。

裏蓋ポコタイプ

まずは、異常なさびや汚れがないか確認です。

汚れを拭き取りながらムーブメントを取り外していきます。

内ブタ固定板。

ケースのみになったところで 内側曇っていたガラスの拭き取り。

油分もさっぱりきれいに。

アルコール巻沁み込ませた綿棒はとても便利っ!

パッキンチェック

シリコンを沁み込ませ、防水性も高めておきましょう。

時刻を合わせ

簡易メンテナンス完了です。。

②スクエアシェイプのベージュのベルト。
こちらの腕時計も同様、簡易メンテナンスで進めて行きます。

まずは、外装チェック…

裏蓋ネジを取り外し

ムーブメントを保護、専用の固定台にセットしておきます。

外装ケースを綺麗にしていきます。

これ、透明のパッキン☟

アルコールの綿棒にて汚れを浮き出しグリグリと汚れ取り。

このすき間の汚れも☟」

綺麗になったところで ムーブメントの組み入れ。

付属のチャームもきれいにし取り付です。

簡易メンテナンス完了です。

③ビックスクエアフェイスのピンクベルト。

かなり汚れが目立ってきますが…
まずは電池の交換を進めて行きましょう。

ムーブメントとしてはかなり初期の方。痛みも目立ってきています。

やはり…
電池を入れてもIC回路のチェックの反応なし。

どうやら回路がダメなようです…
お客様へ現状の報告をしてみましょう。
Leave a Reply