どうも防水性能が気になりますっ…”SEIKO”

止まってしまったのを機に、パッキンもチェックし、悪ければ交換もしてほしいですっ。とそんなご相談から作業を進めて行きます。

スクリューバック、固定台にセットし開いていきます。

電池の交換はすぐさま問題なしの状態。
パッキンは…

裏蓋側にこびりついているものをゆっくりと取り除いていくと…パリパリ。

これでは防水機能はいいとは言えません。
新しいものへと交換…シリコンをヌリヌリ。

ピッタリと固定☟

そして…ねじ込み竜頭を取り除き、ここのパッキンも調べてみると…

あれっ…パッキンが入っていない。
このせいで曇っていたのかもしれませんね。

サイズを計測し、シリコングリースを沁み込ませ☟

ここの場所へ入れ込み。

これで、防水性を高めておきます。

Leave a Reply